ブルーロックのあらすじ

ブルーロック7巻ネタバレ内容を詳細に全解説!何話まで&お得情報

スポンサーリンク

ブルーロック7巻のネタバレ内容はどうなっているのでしょうか?

本記事では、どこよりも詳しくブルーロック7巻ネタバレ内容を解説します。

詳細なあらすじを知りたい方は必見です。

引用:ブルーロック7巻【Amazon公式サイト】

また、ブルーロック7巻が何話から何話までかも解説します。

ブルーロック7巻が約50円で手に入る裏技も紹介します。

この記事で分かること

  • ブルーロック7巻以前の内容ネタバレ
  • ブルーロック7巻のネタバレ内容
  • ブルーロック7巻が何話から何話までか
  • ブルーロック7巻のお得情報

ブルーロック7巻ネタバレを見る前に

ブルーロック7巻は、二次選考の続きから描かれます。

二次選考3rdステージでは、潔たちは凛たちのチームと勝負します。

チームホワイト(潔たち)vsチームレッド(凛たち)の試合です。

関連:ブルーロック・チームホワイトの全て!メンバー&全試合結果を解説

この試合では、潔たちはチームレッドに完敗します。

特に潔はほとんど見せ場がありませんでした。

そして、二次選考では敗れたチームは仲間を失うことになります。

そのため、潔たちは蜂楽廻を失いました。

潔たちは、潔と凪の2人になり、ステージを後退します。

そして、後退したステージで再開したのが馬狼でした。

ここまでが、全巻のブルーロック6巻の内容です。

関連:ブルーロック6巻ネタバレあらすじ内容!表紙は糸師凛&何話まで?

ブルーロック7巻ネタバレ内容:何話から何話まで

ブルーロック7巻ネタバレ内容を解説していきます。

ブルーロック7巻:何話から何話まで収録されているか

ブルーロックに収録されている話数は、以下の通りです。

ポイント

  • 第50話「試合成立」
  • 第51話「創造主」
  • 第52話「天才と凡才」
  • 第53話「死角」
  • 第54話「喰」
  • 第55話「叶わない夢」
  • 第56話「人生を賭けた証明」
  • 第57話「邂逅」
  • 第58話「決戦の火蓋」

第50話「試合成立」ネタバレ

ブルーロック7巻は、馬狼と潔&凪が接触したところから始まります。

馬狼とペアになっているのは誰か?が最初の気になるポイントですね。

馬狼vs凪の舌戦

ステージを後退した潔たちに、馬狼が噛みつきます。

潔だけではなく、凪にも噛み付くのが馬狼です。

自らをキングと称する馬狼とに対し、凪も反発。

一触即発の展開になります。

馬狼とタッグを組んでいたのは成早朝日

馬狼とタッグを組んでいた人物が判明します。

元チームZの成早朝日でした。

関連:ブルーロック成早朝日の復活はない理由!かわいそうな脱落シーン解説

凪は誰?という反応でしたが、潔は当然よく知っています。

チームZで一緒でしたからね。

実は、馬狼は成早と西岡初(青森のメッシ)と組んでいました。

ただ、最初の試合で敗退し、西岡が引き抜かれました。

そのため、今は馬狼と成早の2人ということになります。

馬狼&成早との試合成立

潔と成早は、お互いをよく知っています。

成早は、潔は周囲のメンバーありきのプレイヤーだと知っています。

そのため、サシでやり合えば、自分に分があると感じています。

そう言われて、潔も黙っていられません。

潔&凪のチームと、馬狼&成早のチームとの試合決定です。

この試合、凪と馬狼の奪い合いになります。

潔と成早は負けたら選ばれない側なので、もうあとがありません。

第51話「創造主」ネタバレ

馬狼&成早との試合が決まった潔と凪。

2人が一緒に練習しているシーンから始まります。

馬狼たちに勝つために必要なこと

潔と凪は、練習を通して馬狼たちに勝つために必要なことを分析します。

正直、今の潔では馬狼には勝てません。

そのため、馬狼は凪が抑えようと考えます。

そして、潔は成早を任されます。

この勝負、潔vs成早がポイントになりそうです。

馬狼に先制点を決められる

試合が始まり、最初に得点したのは馬狼でした。

馬狼は、ミドルシュートを得意とする選手です。

そして、これまでの射程圏は27mでした。

しかし、ブルーロックの修行で馬狼もまた成長しています。

そのため、射程圏29mぐらいからでもミドルシュートが決められるようになっていました。

結果として、馬狼に先制点を許してしまいます。

凪が馬狼に勝利して1点返す

馬狼に先制された潔たちですが、凪も黙ってはいません。

凪は、自らの強みを理解し、馬狼を倒す成功方程式を見つけていました。

超絶トラップ×背後に敵=予測不能

このパターンで馬狼を攻略し、1点返します。

これで、試合は1-1の同点になります。

第52話「天才と凡才」ネタバレ

試合は、1-1の同点です。

馬狼と凪の実力は拮抗しており、得点力は五分五分です。

やはり、潔と成早のどちらが上かが勝敗を分けそうです。

凪を上手く使って2点目を決める

潔は、お得意の分析力で凪を使いこなします。

凪の吸収&トラップを上手く使いこなし、適切なパスを出します。

それを受け、凪は再びシュートを決めることに成功します。

これで、潔たちは2-1とリードすることに成功します。

負けていない馬狼

凪に追加点を許してしまった馬狼たち。

ただ、馬狼も負けてはいません。

まずは、ボールを持って早々にダイレクトシュートを撃つ馬狼。

これは残念ながらキーパーに止められます。

しかし、成早からパスを受け、すぐにゴールを決め返します。

これで2-2の同点になります。

凡才側の2人の勝負

この試合、対立構造が明白です。

天才である凪と馬狼がぶつかり、凡才である潔と成早がぶつかっています。

ただ、成早は潔になら勝てると思って勝負を挑んできます。

そして、強引に自らシュートを打とうとします。

ただ、シュートは失敗し、結局馬狼にパスを出すことに...

馬狼はシュートを決め、2-3と逆転されてしまいます。

結局のところ、天才に頼るしかない...という悲しい場面です。

第53話「死角」ネタバレ

試合は、凪と馬狼の点取り合戦です。

潔と成早は、パスしてアシストする以外の見せ場が全くありません。

凪にアシストするしかない潔

潔は、何とかして自分でシュートを決めようともがきます。

しかし、潔には1vs1で勝てる武器がありません。

この試合の中でそれを見つけようと奮闘しますが、手詰まりです。

結果的に、凪にパスを出して決めてもらうしかないです。

凪へのパスはちゃんと決まり、凪もゴールに成功します。

試合は3-3になります。

成早も馬狼にパスする以外打つ手なし

自力でシュートを決められずに悩むのは、成早も同じでした。

成早は、潔からボールを奪ってゴール前までは攻められます。

しかし、凪と1on1になると、結局攻めきれません。


そのため、美味しいところで馬狼にパスするしかない...

馬狼は成早からパスを受け、馬狼はそれをゴール。

これで3-4になり、潔たちは後がなくなります。

成早の攻め方「死角」を理解する潔

潔は試合中、成早の技のトリックに気付きます。

それは、「死角」です。

成早は相手の死角をつくことが上手な選手でした。

そして、潔はそれをヒントに、自らの1on1の戦略を思い付きます。

また、このタイミングで凪が1点取り返し、4-4の同点となります。

これでお互いがマッチポイントとなります。

第54話「喰」ネタバレ

試合は4-4の同点で、両者マッチポイントです。

ただ、潔はこの時思考を巡らせていました。

自分なりの1対1の戦い方が、もう少しで完成しそうなのです。

ダイレクトシュートを外す成早

ラスト1点を取る最初のチャンスは、成早にやってきました。

例のごとく、成早はシュートするかパスを出すかの選択を迫られます。

ただ、最後の最後なので、成早はダイレクトシュートで勝負します。

しかし、成早のダイレクトシュートは失敗に終わります。

馬狼の死角をつくことに成功する潔

成早のシュートミスを拾った凪は、潔と一緒に攻めます。

この時、潔には馬狼がついています。

そして、潔はここで成早の得意技の「死角」を発動。

馬狼の死角をついて、凪からのパスを受けることに成功します。

そして、そのままダイレクトシュートに成功。

これにより、5-4で潔たちが勝利します。

第55話「叶わない夢」ネタバレ

最後の最後に、潔は馬狼に勝利します。

その結果、5-4で見事に勝利しました。

『適応能力』の天才

最終的に潔を越えられなかった成早...

当然ですが、悔しい気持ちで一杯です。

そして、敗北した潔のことを『適応能力』の天才と評価します。

いつでも自分にとって最適な状況を作り出すのが上手いからです。

馬狼の仲間入り&成早の脱落

試合に勝利したチームホワイト。

その結果、馬狼照英がチームホワイトに引き抜かれます。

同時に、選ばれなかった成早の脱落が決定します。

成早の過去が描かれる

ここからは、成早の過去が描かれます。

成早は貧乏な大家族に生まれた男の子でした。

そして、家族を楽させて上げるために、サッカー選手として成功しようとしていました。

お姉ちゃんからは、お守りとしてキャラメルももらっていました。

第56話「人生を賭けた証明」ネタバレ

無事勝利した潔たちは、新チームになります。

潔・凪・馬狼の3人チームです。

凪と馬狼の仲の悪さ

新チームが結成されましたが、課題があります。

それは、2人の天才の仲が最悪だということです。

元々、凪と馬狼は試合前から一触即発でした。

そのため、同じ部屋になって、仲良くできるわけがありません...

馬狼は相当な努力家

一緒に練習することになった潔・凪・馬狼。

ただ、3人が協調性を持って練習など出来るわけもありません。

練習スタートしてすぐ、馬狼は独自の練習を始めます。

実は馬狼は相当な努力家でもありました。

練習前に小一時間の基礎トレを欠かさないのです。

潔と凪も、これには驚き、馬狼と同じメニューをこなそうとします。

「才能」について説明する絵心甚八

場面変わって絵心とサッカー連盟の話し合い。

この中で、絵心はまたしても名言を生み出します。

絵心は、連盟の会長に対して「才能」の定義をこう説明します。

"才能"とは「己の能力を証明する力」のコトだ

自分の人生の中で、己の能力を他人にどう証明するのか。

それが出来るのか・出来ないのかが才能の有無です。

生まれ持ってした素質などではないというのです。

絵心からすれば、自分の能力を他者に証明できる人間こそが"天才"です。

そして、ブルーロックでは0から天才を作ろうとしていると猛アピールをします。

第57話「邂逅」ネタバレ

ここからは、潔たち以外のメンバーの試合も描かれます。

國神・千切・玲王が3人で練習

二次選考の3人1組。

潔たち以外では、國神・千切・玲王の3人がチームでした。

國神と千切は元チームZのメンバーです。

玲王は凪が潔たちのチームに行ったので、1人でした。

そんな時、國神と千切に誘われてチームになったのです。

潔と馬狼が食堂で一緒になる

場面変わって、潔と馬狼の食事シーンです。

潔は、馬狼になぜサッカーをしているか?等の質問を投げかけます。

そして、馬狼の「突進力」を高く評価していることを伝えます。

ただ、馬狼は独自のプレイスタイルで、チームとして協力してくれそうもありません。

そんな馬狼を見て、勿体無い天才と感じます。

浴室で次の試合が決定する

試合が終わったのち、潔たちは入浴タイムです。

そして、入浴中に國神と潔が再開します。

また、千切もその場にいました。

当然、他のメンバーも一緒で、凪・馬狼・玲王もいます。

そして、玲王の口から次の試合勝負しないか?と持ちかけられます。

玲王は凪に対して複雑な感情を持っています。

最後は、お風呂場で試合の約束をして終わります。

第58話「決戦の火蓋」ネタバレ

お風呂場にて、次の試合が決定しました。

潔・凪・馬狼 vs 國神・千切・玲王

なかなかのメンバーのマッチアップです。

潔が國神チームと戦うことを決めた理由

潔は、なぜその場で試合を受けたのか?

それは、勢いではなく合理的な理由がありました。

いずれリベンジしたい凛たちと戦うには、千切のスピードが欲しかったからです。

ただ、馬狼は國神を欲しがり、凪は玲王を欲しがっていましたが...

なお、相手陣営は凪を欲しがっています。

蜂楽廻と糸師凛の共同練習

場面変わって、今度は糸師凛のチームが描かれます。

ここでは、蜂楽と凛が共同で練習しているシーンが印象的です。

いい感じで煽り合っているのも見どころです。

試合スタート

7巻の最後は、潔たちの試合がスタートするシーンで終了します。

いよいよ、注目のカードが始まります。

潔は、自信を持ってフィールドに立っています。

ブルーロック7巻ネタバレ内容を読んだ後に

最後に、ブルーロック7巻ネタバレに関連する情報をお伝えします。

ブルーロック7巻の続きについて

ブルーロック7巻のネタバレを知った後は、8巻のネタバレも気になりませんか?

7巻の最後は、潔たちと國神たちが衝突す場面で終わります。

8巻では、本格的にその試合内容が描かれることになります。

そして、個人プレイに走る馬狼がどうなるかも見どころです。

ここでは、ブルーロック名言の1つ「絶望する才能」が描かれます。

関連:ブルーロック8巻ネタバレ全解説!馬狼照英の決断&絶望の才能

ブルーロック7巻を超お得に読む方法

ブルーロック7巻は、Amazonで購入可能です。

引用:ブルーロック7巻【Amazon公式サイト】

ただ、Amazonで普通に買うのは実は損です。汗

なぜなら、Amazonはほとんど値引きがなく、お得感がないからです。

そこでオススメなのが、DMMブックスの90%オフクーポンです。

DMMブックスは、初回会員登録(無料)を行うことで、漫画が90%オフされます。

ブルーロック7巻であれば、たったの50円程度で読めてしまいます。

普通に買うのは馬鹿馬鹿しくなりますよね...

とにかく最安値で購入したい場合は、DMMブックスがオススメです。

総括:ブルーロック7巻ネタバレ内容

最後に、本記事のまとめを残しておきます。

この記事のまとめ

ブルーロック7巻のネタバレと要約は以下の通りです:

  • 第50話「試合成立」
    • 潔と凪が馬狼と成早朝日との試合を開始。
    • 馬狼と凪が対立し、緊張が高まる。
  • 第51話「創造主」
    • 潔と凪が馬狼たちに勝つための戦略を練る。
    • 馬狼が先制点を決めるが、凪が得点を返す。
  • 第52話「天才と凡才」
    • 潔と成早の勝負が試合の鍵を握る。
    • 凪が得点し、潔たちは一時リードするが、成早が追いつく。
  • 第53話「死角」
    • 潔と成早がアシストに徹する中、凪が主導権を握る。
    • 成早が馬狼にパスし、逆転される。
  • 第54話「喰」
    • 潔が個人の技術で馬狼に勝利し、試合を決定づける。
  • 第55話「叶わない夢」
    • 潔が馬狼に勝利し、『適応能力』の天才と評される。
    • 馬狼がチームに加入し、成早が脱落。
  • 第56話「人生を賭けた証明」
    • 新しいチームが結成され、馬狼が努力家であることが明かされる。
  • 第57話「邂逅」
    • 潔以外のチームも描かれ、國神、千切、玲王がチームを組む。
  • 第58話「決戦の火蓋」
    • 潔たちの次の試合が決定し、糸師凛との共同練習が行われる。
  • お得情報
    • ブルーロック7巻はDMMブックスで90%オフクーポンを使用すると非常に安く購入できる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ブルーロックのあらすじ