ブルーロックで凪誠士郎が脱落する可能性がある。
この事実をあなたは知っていましたか?
凪はブルーロックの中でも実力者で、人気もあるキャラクターです。
それゆえ、脱落の可能性は極めて低いと思われていました。
しかし、そんな凪の脱落説が浮上しています...
きっかけは、新英雄大戦での凪のパフォーマンスの低下です。
本記事では、ブルーロックで凪誠士郎脱落が噂される理由を考察していきます。
最新刊↓
この記事で分かること
- 凪誠士郎がブルーロックを脱落すると言われる理由
- 凪誠士郎ブルーロック脱落説の原因となったゴール
- 凪誠士郎はブルーロックを脱落していない:これまでの軌跡
【ブルーロック】凪誠士郎脱落の可能性が示唆される理由

今現在、凪誠士郎はブルーロックを脱落していません。
しかし、凪がブルーロックを脱落する可能性が浮上しています。
まずは、その理由を徹底解説していきます。
新英雄大戦の凪誠士郎の年俸は8800万
凪脱落説が浮上する理由は、新英雄大戦でのランキング及び年俸です。
凪は元々、年俸8,800万円を提示されていました。
これは、潔たちバスタードミュンヘンの後の年俸です。
この試合、凪たちイングランドはバスタードミュンヘンに負けました。
しかし、それでも凪には高額の年俸が提示されたのです。
フランスPXGで敗北:年俸が4500万にDOWN
バスタードミュンヘンの試合の次に、フランスのPXGと対戦します。
しかし、糸師凛らに完敗してしまいます。
この時、凪の動きはイマイチでした。
試合でもいいところがなかったせいで、凪の評価が下がります。

その結果、年俸は4500万に大幅DOWNすることになります。
ユーヴァース戦でも絶不調な凪
続くイタリア・ユーヴァース戦。
凪はここでも絶不調です。
相手の馬狼にも「お前全然めんどくさくない」と投げ捨てられます。
そして、凪の年俸はさらに下がって4000万まで下がります。
この下降トレンドが、凪が脱落するのでは?と言われる直接の原因です。
【ブルーロック】凪誠士郎脱落説の原因となったゴール

ブルーロックで凪誠士郎脱落説が噂される理由。
それは、バスタードミュンヘン戦でのゴールです。
ここからは、その時の伝説のゴールを解説します。
凪は潔になんとしても勝ちたい
新英雄大戦のバスタードミュンヘン戦。
ここで、凪はなんとしても潔に勝ちたいと思っていました。
しかし、この試合で潔はメタビジョンを使って覚醒中。
正直、自分の力だけで勝てるイメージがわかなくなります。
凪は玲王に助けを求める
このままだと潔に勝てないと思った凪。
そこで、喧嘩中だった玲王に助けを求めます。

関連:ブルーロック22巻【Amazon公式】
そして、玲王と仲直りすることに成功。
2人で潔を倒す流れになります。
関連:【ブルーロック】凪誠士郎と御影玲王の仲直りシーン全解説!何巻何話
凪は「五連式回転空砲蹴撃」を決める

関連:ブルーロック22巻【Amazon公式】
このゴールは、凪と玲王の化学反応の結果です。
しかし、最後の最後は潔に完璧に見切られます。
ただ、凪のアドリブで奇跡に近い動きが起こります。
その結果、潔も反応出来ずに凪にゴールを許してしまいます。
再現性は全くないゴール
凪はこの試合で、潔を倒すことに成功しました。
そういう意味では、凪の目標は達成されます。
そして、FLOWにも入れました。
しかし、ゴールに全く再現性がありません...

関連:ブルーロック22巻【Amazon公式】
もう一度やれと言われても出来ません。
潔にもそのことを指摘されます。
関連:ブルーロックに学ぶ「再現性」の考え方!成功の方程式の作り方を解説
凪は燃え尽き症候群になる
凪はバスタード・ミュンヘン戦以降、燃え尽症候群になります。
目的である潔を倒すことは確かに達成しました。
しかし、心にポッカリ穴が空いてしまいます。
おまけに、再現性のないシュートのせいで成長が止まります。
実力以上の結果を出してしまい、身が滅びていくのです...
絵心甚八からも、そのことを心配されます。
チームメイトのアギは凪を見限る
今回のゴールを危惧していた人物がいました。
それが、イングランドのチームメイトの「アギ」です。

関連:ブルーロック22巻【Amazon公式】
アギは、玲王が凪を思い通りに動かすことを危惧していました。
なぜなら、凪のクリエイティブを殺してしまうからです。
そして、凪がゴールを決めてしまったことで、凪への興味が無くなります。
凪誠士郎はブルーロックを脱落していない:これまでの軌跡

凪誠士郎は、ブルーロックを脱落するのではないか?と言われています。
しかし、実際にはブルーロックを脱落しているわけではありません。
凪誠士郎はまだ生き残っており、ランキングも上位です。
ここからは、ここまでの凪の軌跡を紹介していきます。
【実は】ブルーロック参加を辞退していた
ブルーロック脱落が噂される凪。
しかしそもそも、凪は最初ブルーロックの参加を辞退していました。
凪は、潔と同じように最初ホールに集められます。
そして、絵心のプレゼンのあと、皆が一気に参加を決意します。
ただ、凪はこの時点で参加を辞退していました...
しかし、玲王が凪を説得してブルーロックに参加させた経緯があります。
これは、エピ凪という番外編でのみ見ることができるストーリーです。
関連:エピソード凪はどこで見れる?読める?ほぼ無料で楽しむ裏技を紹介
鬼ごっこでも脱落の危機があった
無事にブルーロックに参加した凪。
しかし、入寮テストの鬼ごっこでも脱落の危機がありました。
チームVの鬼ごっこでは、斬鉄のシュートが凪に当たります。
そして、凪は鬼になってしまいます...
ただ、凪は鬼になっても座り込み、そのまま脱落しようとします。
しかし、玲王がそんな凪からボールを奪います。
結果的に、凪は入寮テストで脱落せずに済みました。
関連:【ブルーロック】凪とチームVの鬼ごっこを全解説!玲王斬鉄の行動
一次選考は余裕で突破する
凪は、一次選考に関しては余裕で突破します。
凪の所属していたチームは、棟内最強の「チームV」でした。
関連:ブルーロックチームVのメンバー!おかず&チームZ戦のネタバレ結果
チームVは、潔たちチームZに敗れます。
しかし、それ以外のチームには全て勝利しています。
その中でも、凪が最も多くのゴールを決めていました。
チームVは全員が一次選考を通過します。
二次選考では糸師凛に敗れる
二次選考では、凪は潔&蜂楽とチームを組みます。
この過程の中で、凪と玲王の関係が悪化します。
関連:【ブルーロック】凪の裏切りと玲王の関係悪化の真実!喧嘩はすれ違い
二次選考では、最初に凛&蟻生&時光と戦って敗れます。
その際、蜂楽が引き抜かれ、潔と2人になります。
馬狼がチームに加わる
潔と凪は、馬狼と成早のチームと対戦します。
ここで、凪たちは勝利します。
その結果、馬狼を獲得することに成功。
同時に、成早朝日が脱落します。
関連:ブルーロック成早朝日の復活はない理由!かわいそうな脱落シーン解説
凪は玲王たちのチームと対戦して勝利
馬狼が加わった潔たち。
次の対戦相手は、「國神・千切・玲王」の3人でした。
この試合では、馬狼が覚醒します。
その結果、凪たちが勝利することができました。
そして、千切豹馬を仲間に加えます。
凛たちに2回目の敗北
次の相手は、再び凛たちです。
しかし、リベンジ戦でも負けてしまいます...
その結果、潔を相手に奪われます。
凪・馬狼・千切の3名になります。
凪は二次選考を突破する
その後、凪たちは選考を再びやり直します。
二次選考ん関しては、以下の5人で突破しました。
残り2名の追加に関しては、エピ凪でその詳細が描かれます。
特に、清羅刃に関してはエピ凪の完全オリジナルストーリーです。
関連:清羅刃がエピ凪で活躍するシーンまとめ!かわいそうと言われる理由
適性試験ではTOP6に選ばれる
U-20日本代表戦の前に、適性試験が行われます。
凪はこの時、トップ6のメンバーに選ばれます。
関連:ブルーロック・トップ6メンバー全紹介!選考理由や適性試験の仕組み
ブルーロック内ではNo.5の地位でした。
そして、U-20日本代表戦でもレギュラーに選ばれます。
関連:ブルーロックU20日本代表メンバー全員紹介!11傑レギュラー解説
U-20日本代表戦ではブルーロックで初ゴール
U-20日本代表戦では、凪が最初にゴールを奪います。
ブルーロックチームの初得点は凪でした。
そして、凪の名前はここで一気に世に知れ渡ります。
新英雄大戦ではイングランドチームで参戦
新英雄大戦では、凪はイングランドを選択します。
そして、先ほど解説した通り奇跡のゴールを決めます。
しかし、その後失速してしまいます。
総括:ブルーロックの凪誠士郎脱落説を考察
最後に、本記事のまとめを残しておきます。
この記事のまとめ
上記記事の要約を箇条書きでまとめます。
- 凪誠士郎はブルーロックを脱落していないが、脱落の可能性が浮上している。
- 脱落の可能性が噂される理由は、新英雄大戦でのパフォーマンスの低下と年俸の減少。
- 凪は最初、ブルーロックの参加を辞退していたが、御影玲王に説得され参加。
- 入寮テスト(鬼ごっこ)では脱落の危機があったが、玲王の助けで通過。
- 一次選考では、チームVのメンバーとして活躍し、余裕で通過。
- 二次選考では、糸師凛に敗北し、蜂楽が引き抜かれるが、馬狼を獲得し再挑戦。
- 凪は、玲王たちのチームに勝利し、二次選考を突破。
- 適性試験ではトップ6に選ばれ、U-20日本代表戦で初ゴールを記録。
- 新英雄大戦ではイングランドチームで参戦し、奇跡のゴールを決めるが、その後失速。
最新刊↓