ブルーロック28巻ネタバレ内容が気になりませんか?
本記事では、ブルーロック28巻ネタバレ内容を詳細解説します。

ブルーロック28巻の表紙は「清羅刃(きよらじん)」です。
表紙は誰?と疑問に思う人も多いようですね...
当記事では、ブルーロック28巻ネタバレ内容&何話までかを紹介します。
ブルーロック28巻特装版の特典情報なども合わせて解説します。
この記事で分かること
- ブルーロック28巻以前のネタバレ内容
- ブルーロック28巻のネタバレ内容解説
- ブルーロック28巻の表紙は誰?→清羅刃(きよらじん)
- ブルーロック28巻が何話から何話までか
- ブルーロック28巻特装版の特典&購入情報
ブルーロックをお得に読む方法
ブルーロックは、Amazon等のオンラインストアで購入可能です。

引用:ブルーロック1巻【Amazon公式】
ただ、Amazonは最安値の購入先ではありません。
ブルーロックを読む上で最も安いのは、DMMブックスです。
DMMブックスは大手の電子書籍サイトです。
そんなDMMブックスでは、ブルーロック購入で使える90%オフクーポンを配布しています。

ブルーロック1冊は約500円程度です。
90%オフクーポンを使えば『1冊50円』と破格です。
全巻まとめ買いの場合は、2000円引きで購入することも可能です。
最安値でお得に購入したいなら、DMMブックスを活用しましょう!
ブルーロック28巻以前のネタバレ内容まとめ

ブルーロック28巻以前のネタバレ内容を、簡単にまとめます。
前巻までの話で、イタリアのユーヴァース戦は完結しました。
潔たちドイツのバスタードミュンヘンの勝利です。
最後の最後は、潔のダイレクトシュートが決まりました。
ユーヴァース戦では、潔は合計2本のゴールをを奪いました。
それに対し、カイザーは1本だけです。
潔とカイザーの因縁の対決は、潔の勝利で終わりました。
また、27巻までで氷織羊の覚醒が見られました。
最後のゴールシーンでは、潔と氷織は阿吽の呼吸で連携しました。
これで、残すは凛のいるフランスチームとの試合だけです。
ここまでが、全巻27巻までのおさらいです。
関連:ブルーロック27巻ネタバレ内容!表紙は誰で何話まで?特装版特典も
ブルーロック28巻ネタバレ内容!何話まで収録?

ブルーロック28巻のネタバレ内容を解説していきます。
ブルーロック28巻は何話から何話まで?
ブルーロック28巻には、以下の話数が収録されています。
第240話「トリプルジャンプアップ」ネタバレ

冒頭は、イングランドvsパリPXGの試合からです。
試合は、3-1でパリPXGの完全勝利です。
糸師凛がハットトリックを決めています。
凪と凛の対話
試合が終わり、凪は凛にこう聞きます。
ねぇ糸師凛 アンタまだ強くなるんだね...
何がそこまで アンタを突き動かすの?
凪は、潔を倒すという目標を一度達成し、自分を見失っています。
目標がなくなり、向上心が抜け落ちているのです...
凪の質問に対し、凛は2つの理由を返します。
①糸師冴を倒すため
②潔を潰すため
それに対し、「それが全部終わったら?」と凪は問います。
知るかバカ
死ぬこと考えて生まれてくる赤ん坊がいるか?
これが凛の答えです。
そして、ぬるい考えだと地獄に落ちると凪に警告します。
新しいランキング順位が確定
試合が終わったため、新しいランキング順位が出ます。
ブルーロックメンバーの新ランキングは以下の通りです。
29位:七星虹郎(300万)
28位:鰐間淳壱(400万)
24位:剣城斬鉄(800万)
23位:時光青志(1000万)
20位:雷市陣吾(1800万)
18位:氷織羊&閃堂秋人(2000万)
17位:乙夜影太(2200万)
16位:烏旅人(2400万)
15位:士道龍聖(2500万)
14位:二子一輝(3000万)
13位:我牙丸吟(3200万)
12位:黒名蘭世(3400万)
11位:蟻生十兵衛(3500万)
9位:雪宮剣優&御影玲王(3600万)
8位:オリヴァ愛空(3800万)
7位:凪誠士郎(4300万)
5位:國神練介&千切豹馬(5000万)
4位:蜂楽廻(6600万)
3位:馬狼照英(1億3000万)
2位:潔世一(1億5000万)
1位:糸師凛(1億8000万)
なお、カイザーは3億2000万円です。
しかも、入札を申し出ているのが糸師冴もいるレ・アールです。
しかし、カイザーは潔に負けたことが屈辱です。
第241話「たくあんと納豆」ネタバレ

ランキングが更新され、残りの試合も発表されました。
残り試合は以下の通りです。
- ドイツvsフランス
- スペインvsフランス
- イングランドvsイタリア
なお、潔たちドイツチームは一回休みを挟みます。
氷織羊が極Sキャラに
ドイツチームの練習は和気藹々としています。
特に、氷織がすっかりキャラ変しています。
チームメイトをいじりまくってます。笑
特に、潔とカイザーに関するネット上の書き込みをいじります。
潔世一はバスタード・ミュンヘンの未来を担う選手であり 将来はミヒャエル・カイザーとの2トップが理想形だ
今はまだ連携するには精神的な未熟さが目立つ両選手だが お互いを理解し尊重し合えば世界最強のコンビになる可能性を大いに秘めている。
これを、氷織が楽しそうに読み上げています。
イガグリが潔に必死に相談する
一方で、イガグリは心中穏やかではありません。
まだ1回たりとも試合に出ていないからです。
俺 どーすりゃ生き残れるかな...?
と潔にガチトーンで相談しています。
しかし、潔の頭脳でもどうしていいか分からないとのこと。笑
ただ、イガグリがサッカーをする理由を聞いてピンときます。
眼の前の...届きそうな"目標"...
そう それだけは誰かと比べちゃいけない...
お前の現実がお前だけの"目標"をくれて それがオリジナルなエゴになる
潔はこう言います。
イガグリは実家の寺を継ぎたくないという理由でサッカーをしています。
それ自体に誇りを持っていいとアドバイスした潔でした。
関連:ブルーロックでイガグリを嫌いになる場面まとめ!いらない・うざい
第242話「魔法使いと青い薔薇(前編)」ネタバレ

場面変わって、カイザーとネスにスポットが当たります。
ここからは、ネスとカイザーの過去の接触が描かれます。
カイザーはかつて、ネスに「不可能はない」と教えた張本人です。
ネスの生い立ち
ネスの両親は科学者でした。
しかし、ネスが興味を持ったのは「魔法」でした。
科学とは完全に真逆に位置するモノです。
だから、ネスは家族にバカにされ続けてきました。
科学者である両親は、魔法の話がとにかく嫌いでした。
説明できないモノを信じる人間は ウチにはいらない
こう言って、ネスは腫れ物扱いされます。
サッカーとの出会い
ネスは、説明できる事よりも、説明できないことの方が好きでした。
そして、ネスはサッカーに出会います。
サッカーは、ゴール一つで人々を熱狂に巻き込みます。
まるで魔法です。
この時から、ネスはサッカー選手になろうとします。
そして、ネスは実力をつけ、プロテストを受けることになります。
カイザーとの出会い
ネスは、バスタード・ミュンヘンのプロ試験を受けます。
しかし、当時のネスの実力はプロとしてはまだまだ...
周囲とのレベル差に圧倒されてしまいます。
そして、地に這いつくばるネスに声をかけた人物がいました。
それがカイザーです。
おいクソザコ "不可能"を信じるか?
これが、カイザーとネスの最初の会話でした。
第243話「魔法使いと青い薔薇(後編)」ネタバレ

引き続き、カイザーとネスの過去の話が描かれます。
カイザーはネスを認めていた
カイザーはネスの図星をつきます。
「もう勝てない」と今諦めていないか?と。
しかし、そう思うことは呪いだとカイザーは言います。
不可能だと思った瞬間、人間は諦めを覚える。
自分が傷つかずに済むための防衛本能でもあるからです。
ただ、それは弱者の行動です。
自我の原液を薄めて生き長らえるだけのクソ弱者人間が
俺はこの世界で一番嫌いだ
カイザーはそう言って、敵チームのメンバーをディスります。
彼らはプロテストで挑戦を止め、点数稼ぎに徹した。
しかし、ネスだけは点数稼ぎに逃げずに挑戦した。
カイザーはそんなネスの姿を見て話しかけたのです。
ネスはカイザーについていくと決心
この日から、ネスはカイザーの舎弟になります。
自分のパスを受けて、完璧に決めてくれるカイザーに惹かれたのです。
そして、カイザーとネスはプロ試験に合格します。
そこからは、チームメイトとして一緒に時を過ごすことになります。
カイザーの青い薔薇のタトゥーの理由
カイザーは、首元に青い薔薇のタトゥーが入っています。
これは、己への戒めです。
薔薇のタトゥーの花言葉は「不可能」「存在しない」です。
青という色の意味は「ありえない存在」です。
カイザーは、
"青い薔薇=不可能を可能にする神へ反逆の象徴"
と捉えていました。
そして、世界中の選手を絶望の底に突き落としたいと語ります。
お得な情報
DMMブックスの電子書籍は、クーポン利用で90%オフです。

そのため、ブルーロック1冊がわずか50円で購入可能!
DMMブックスに会員登録(無料)をするだけで、すぐに利用可能です。
缶ジュースより安い値段でブルーロックを読むならDMMブックスがお得です。
第244話「P・X・G」ネタバレ

カイザー&ネスの回想が終わり、ドイツ棟の様子が描かれます。
フランスvsスペインの試合開始
ドイツ棟では、モニタールームで試合観戦中です。
スペインvsフランスの試合です。
そして、いきなり凛の新しいシュートのお出ましです。
また、凛を下げて士道を投入したフランス。
これまでとは、全く異なる攻め方で敵を翻弄します。
その上で、士道の脅威的なゴールが決まります。
シャルル・シュヴァリエがフランスの心臓
試合を見て、潔と氷織はフランスの心臓に気付きます。
それが、シャルル・シュヴァリエです。
凛のシュートにも、士道のシュートにも絡んでいたからです。
潔たちがフランスと戦う際は、要注意人物になりそうです。
第245話「いっぺん死んでこい」ネタバレ

場面変わって、今度はイタリアvsイングランド戦が描かれます。
凪が絶不調
イタリア戦において、凪はとにかく見せ場なしです。
アギは凪に見切りをつけています。
そして、凪の動きにキレもありません。
相手のロレンツォや愛空に簡単に止められてしまいます。
イタリア・ユーヴァースの圧勝
イングランドは、イタリアに惨敗します。
3-1です。
そして、アギは玲王にこう言います。
現段階で これ以上お前らに伸び代はない...
俺らにはあと1試合しかない
共倒れになる前にセイシローから手を放せ レオ
アギは、凪と玲王の関係を「共依存」と言います。
その上で、互いに成長したいなら、大事なものから手を放す勇気も必要と言います。
なお、凪は馬狼からも腑抜けと言われます...
フランスP・X・Gがスペインに勝利
フランスvsスペインも決着します。
フランスチームが3-2で勝利します。
最後は士道が得点していました。
これで、リーグ戦のトップ争いは全勝のドイツvsフランスに決定です。
第246話「変則・変態」ネタバレ

ドイツ棟では、清網とイガグリが猛特訓中です。
そして、再びランキング表が更新されます。
BL最新ランキングが発表
2試合が終わったことで、ランキングが変動します。
1位:糸師凛(1億9800万)
2位:潔世一&馬狼照英(1億5000万)
4位:士道龍聖(1億)
5位:蜂楽廻(7900万)
6位:オリヴァ愛空(6000万)
7位:千切豹馬(5500万)
8位:國神練介(5000万)
9位:蟻生十兵衛(4500万)
10位:乙夜影太(4200万)
11位:凪誠士郎&二子一輝(4000万)
13位:閃堂秋人(3700万)
14位:雪宮剣優(3600万)
15位:烏旅人(3500万)
16位:御影玲王&黒名蘭世(3400万)
18位:我牙丸吟(3200万)
19位:FUKAKU
20位:時光青志&剣城斬鉄(2300万)
22位:氷織羊(2000万)
23位:雷市陣吾(1800万)
案の定、凪と玲王のランキングは下がってきています。
馬狼は、ここで潔に並んできます。
P・X・Gのドイツ戦の戦略
場面かわって、フランスチームのMTG。
フランスはこれまで、凛と土道を交互に使ってきました。
これは、シャルルを育てるための実験的な意味もありました。
しかし最終戦、その作戦は使わないと言います。
凛と士道の2人を共存させると言います。
ドイツチームも、水と油の潔&カイザーのペアがいますからね。
第247話「自己独創性」ネタバレ

全ての試合を終えたイングランドチーム。
凪と玲王は悩んでいます。
凪は変わることを決意
ランキング順位が下がり続けている凪と玲王。
2人は強い危機感を感じます。
凪自身も、潔に勝手から何かおかしいと自覚しています。
それと同時に、凪はこう確信します。
変わり続けなきゃ 世界一には届かないって理解した...
そして、玲王にも一緒に変わろうと提言します。
玲王もまたそれに同意します。
絵心が語る「オリジナリティの証明」
場面かわってドイツチーム。
ノアのMTGに変わり、絵心甚八が登場します。
ノアとの関係が明かされてから、2人の初めての接触です。
絵心はメンバーに、オリジナリティとは何か?と問います。
そして、自らの定義をこう述べます。
自己独創性(オリジナリティ)=飢餓(ハングリー)
オリジナリティとは、生まれ持った資質ではありません。
自分が何に飢えているかで決まります。
自分が飢えているもの(=心から望むもの)がオリジナリティだと言うのです。
自分が何者になりたいのか?
これこそがオリジナリティであり、その根っこにあるのがハングリー精神。
絵心は、試合の中でそれを観衆は待ち侘びていると言います。
第248話「ファイナル・ファイト」ネタバレ

さて、新英雄大戦もいよいよ最終決戦です。
・ドイツvsフランス
・イングランドvsスペイン
この2試合が同時にキックオフです。
日本フットボール連合の不乱蔦は、PIFA会長にビジネスの話を持ちかけています。
國神は人体実験の最中
場面かわってアンリちゃん。
ここでは、國神の肉体改造計画が引き続き進行中です。
國神は、謎のカプセルの中に閉じ込められています。
絵心には、自我を捨てろと言われています...
潔の自己独創性(オリジナリティ)
絵心からオリジナリティの話を聞いた潔。
潔自身は、自分のオリジアンリティをこう定義します。
世界一になりたい
シンプルですが、潔は心からそれに飢えています。
ドイツvsフランス試合開始
いよいよ、ドイツ対フランスの試合開始です。
フィールドでは、久しぶりに潔と凛が顔を合わせます。
士道はカイザーにうざ絡みしてます。
いよいよ、最終決戦がスタートします。
ブルーロック28巻ネタバレ関連情報:特装版&読む方法

ブルーロック28巻に関連する情報をお伝えします。
ブルーロック28巻「特装版」に関する情報
ブルーロック28巻には「特装版」があります。
特装版の特典は「 凛・冴サイン入り公式応援セット」です。

引用:ブルーロック(28) 凛・冴サイン入り公式応援セット付き特装版【Amazon公式】
なお、特装版は本屋に置いていない可能性大です。
購入する際は、Amazon等のオンラインがベストでしょう。
また、特装版は在庫に限りがあるので、いずれ売り切れます。
そうなると、メルカリ等で高値で販売されているものを買うしかなくなります。
欲しい人は一刻も早くポチるようにしましょう。
・ブルーロック(28) 凛・冴サイン入り公式応援セット付き特装版【Amazon公式】
ブルーロック28巻をお得に読む
ブルーロック28巻は、無料で読むことはできません。
しかし、ほぼ0円で読むことなら可能です。
その方法は、DMMブックスを活用することです。
DMMブックスは、初回限定で90%オフのクーポンが出ます。
これを使うことで、ブルーロック28巻1冊が約50円になります。
これならタダで読んでいるのとほとんど変わりません。
90%オフクーポンは、DMMの無料会員登録でゲット可能です。
最安値でブルーロックを読みたい人は、DMMブックスが熱いです。
関連:【ほぼ無料】ブルーロックはどこで読める?1冊50円で読める裏技
ブルーロック28巻の続きのネタバレ情報
ブルーロック28巻では、まだフランス戦が描かれません。
本格的な試合の描写は、29巻以降です。
29巻では、凛と士道がミックスしたP・X・Gのプレイが見られます。
また、七星虹郎と糸師凛の関係も面白いです。
関連:ブルーロック・七星虹郎を全解説!身長・方言・出身・糸師凛との関係
そして、フランスのシャルル・シュバリエの実力もいよいよお披露目です。
また、因縁のある國神と士道のバトルからも目が離せません。
関連:ブルーロック29巻内容ネタバレ!表紙誰で何話まで?特装版特典詳細
総括:ブルーロック28巻ネタバレ内容!特装版情報など
最後に、本記事のまとめを残しておきます。
この記事のまとめ
ブルーロック28巻の表紙:表紙は「清羅刃(きよらじん)」です。
収録話数:第240話「トリプルジャンプアップ」から第248話「ファイナル・ファイト」までの9話が収録されています。
特装版の特典:凛・冴サイン入り公式応援セットが付いています。
特装版の購入:本屋に置かれていない可能性が高く、Amazonなどのオンラインでの購入がおすすめです。在庫に限りがあるため、早めに購入することが推奨されています。
28巻の内容:
- イングランドvsパリPXGの試合で、糸師凛がハットトリックを決めます。
- 氷織羊が極Sキャラに変わり、チームメイトをいじる様子が描かれます。
- カイザーとネスの過去のエピソードが掘り下げられ、カイザーがネスに「不可能はない」と教えたことが明らかになります。
- 凛と士道が共存するフランスチームの戦略が描かれ、ドイツvsフランスの最終決戦に向けた準備が進みます。
ブルーロック28巻の続き:29巻では、フランス戦が本格的に描かれる予定で、P・X・Gのプレイや國神と士道のバトルが見どころです。