広告 ブルーロック登場人物

【ブルーロック】アレクシス・ネスの名言集!名セリフTOP7を紹介

スポンサーリンク

ブルーロック登場人物ネスの名言を探していませんか?

ネスはカイザーの側近的な役割のキャラです。

しかし、いくつか名言も残しています。

本記事では、アレクシス・ネスの名言&名セリフを紹介します。

また、ネスのセリフで印象的なモノも合わせて解説します。

最新刊↓

著:金城宗幸, 著:ノ村優介
¥550 (2024/11/10 02:00時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

この記事で分かること

  • ブルーロック・ネスの名言&名セリフ集
  • アレクシス・ネスの名言以外のセリフ紹介

【ブルーロック】アレクシス・ネスの名言&名セリフ!TOP7

まず最初に、アレクシス・ネスの名言&名セリフを紹介します。

名言の中でも、特にいい物から順にランキング式で発表します。

『サッカー』これは魔法だ サッカー選手は魔法使いだ

引用:ブルーロック28巻【Amazon公式】

ネスは、はじめてサッカーと出会った時こう言いました。

『サッカー』これは魔法だ サッカー選手は魔法使いだ

ネスにとって、魔法とは説明できないものの総称。

サッカーは目に見えない力で人を惹きつけている。

それゆえ、ネスにとってサッカーは『魔法』なのです。

僕のこの悲しさも知ろうとしないくせに

引用:ブルーロック28巻【Amazon公式】

ネスの過去編において、実家は科学者一家だと判明します。

科学とは物事を説明する仕事です。

しかし、科学者の両親は自分が魔法好きな理由を説明できない...

なにが科学者だ

僕が魔法を好きな理由も 説明できないくせに

僕のこの悲しさも知ろうとしないくせに

ネスはこう言って、科学者の両親を否定します。

関連:【ブルーロック】ネスの過去!魔法使いになりたい理由&漫画何巻?

この人の夢が僕の夢になって 僕は魔法を今も信じられる

引用:ブルーロック28巻【Amazon公式】

ネスがサッカーにハマった理由は、紛れもなくカイザーです。

カイザーの掲げる夢が、自分の夢と重なったからです。

ネスは、カイザーの髪を整えながら心の中でこう言います。

この人の夢が僕の夢になって 僕は魔法を今も信じられる

キミには僕がいるから!!!

引用:ブルーロック30巻【Amazon公式】

フランス戦で、カイザーは壊れていきます。

無茶な新技を使ってでも、潔に勝たなければいけない状況に追い込まれたからです。

しかし、そんなカイザーを見てネスは声をかけます。

キミには僕がいるから!!!

ネスの優しさが感じられる名言です。

僕以外であんなに...あんなにぃ...!!!

引用:ブルーロック24巻【Amazon公式】

ネスは、カイザーへの執着心が半端ではありません。

そんなカイザーが、潔へ激しく興味を持つことに、ネスは嫉妬します。

その際にネスが発した言葉がとても印象的です。

僕以外であんなに...あんなにぃ...!!!

カイザーへの忠誠心違反 イエローカード1枚目です

引用:ブルーロック19巻【Amazon公式】

ネスのカイザーへの忠誠心がよく分かる名言です。

カイザーへの忠誠心違反 イエローカード1枚目です

スペイン戦で個人プレイに走った國神に対しての発言。

カイザーにパスを出さなかった國神を笑顔で詰めます。笑

レッドカードにしないところが、何とも言えないです。

やめてもらえますか?世一の分際で

引用:ブルーロック20巻【Amazon公式】

スペイン戦で、潔は國神にパスしてゴールのアシストを決めました。

合理主義のチームとしては、数値で証明した潔が正しいです。

しかし、ネスはカイザーへのパスの方が正確だと合理性を否定。

やめてもらえますか?世一の分際で

こう言って潔を否定し、カイザーのチームを守ろうとします。

ブルーロック・ネスの名言以外で気になる名セリフ

ここまで、ネスの名言を中心に厳選して紹介しました。

ここからは、それ以外でネスのセリフで印象的なものを紹介します。

同じリズムは 何回も通用しませんよ

スペイン戦で、ネスは蜂楽とも対峙します。

その時、蜂楽に対してこう言います。

引用:ブルーロック19巻【Amazon公式】

同じリズムは 何回も通用しませんよ

蜂楽は、ネスの修正能力の高さを評価していました。

僕がキミを潰す係に任命されてまーす

ユーヴァース戦で、ネスは潔を潰しに行きます。

その際のネスのセリフがこちらです。

引用:ブルーロック24巻【Amazon公式】

カイザーがロレンツォに邪魔されてる時はぁ

僕がキミを潰す係に任命されてまーす

ゴミくず世一のでき上がりぃ♪

ネスは、潔が右足でしかダイレクトシュートが撃てないと知っています。

そこで、体をぶつけて軸をぶらします。

そして、潔にこう言います。

引用:ブルーロック24巻【Amazon公式】

"右足"でしか撃てない欠陥品

だからこーやってぇ 体ブツけて軸ブラせば無力化!

ゴミくず世一のでき上がりぃ♪

僕はカイザーの盾です

ユーヴァース戦で、ネスはロレンツォを止めます。

カイザーのプレイが円滑いくよう、ネスは黒子に徹します。

僕は カイザーの盾です

カイザーへの忠誠心がよく分かる一言です。

止めますよ クソ前髪さん

ロレンツォ以外にも、ネスは二子を止めに来ます。

その時、ニ子にはこう言います。

止めますよ クソ前髪さん

魔法をかける人間に僕はなる!!!

幼少期、ネスはサッカーにハマります。

サッカーが『魔法』だと思ったからです。

そして、心の中でこう言います。

引用:ブルーロック28巻【Amazon公式】

魔法をかける人間に僕はなる!!!

最後に:ブルーロック・ネスの名言&名セリフまとめ

最後に、本記事のまとめを残しておきます。

この記事のまとめ

上記記事の要約を日本語で箇条書きにまとめます。

  • ネスはカイザーの側近として活躍し、いくつかの名言を残している。
  • 名言TOP7
    1. 「『サッカー』これは魔法だ サッカー選手は魔法使いだ」
    2. 「僕のこの悲しさも知ろうとしないくせに」
    3. 「この人の夢が僕の夢になって 僕は魔法を今も信じられる」
    4. 「キミには僕がいるから!!!」
    5. 「僕以外であんなに...あんなにぃ...!!!」
    6. 「カイザーへの忠誠心違反 イエローカード1枚目です」
    7. 「やめてもらえますか?世一の分際で」
  • 名言以外のセリフ
    • 「同じリズムは 何回も通用しませんよ」
    • 「僕がキミを潰す係に任命されてまーす」
    • 「ゴミくず世一のでき上がりぃ♪」
    • 「僕はカイザーの盾です」
    • 「止めますよ クソ前髪さん」
    • 「魔法をかける人間に僕はなる!!!」

上記記事に関連する記事は以下の通りです。

最新刊↓

著:金城宗幸, 著:ノ村優介
¥550 (2024/11/10 02:00時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ブルーロック登場人物