ブルーロックのメインキャラ・糸師凛の名言って何?
今回は、そんな疑問をお持ちのあなたにお答えします。
当記事では、ブルーロック糸師凛の名言&名セリフを紹介します。
ランキング形式で7つ厳選して解説します。
また、名言以外でも気になる糸師凛のセリフも紹介します。
最新刊↓
この記事のまとめ
- ブルーロック糸師凛の名言&名セリフランキング
- ブルーロック糸師凛の名言以外で気になる名セリフ
Contents
- 1 【ブルーロック】糸師凛の名言ランキング7!名セリフ紹介
- 2 【ブルーロック】糸師凛の名言以外で気になる名セリフ
- 2.1 開けろ 準備運動は終わりだ
- 2.2 お前らだって数合わせだっつーの
- 2.3 糸師冴を潰すことが俺のサッカーの全てだ
- 2.4 ここは戦場だぞ
- 2.5 こっちは一瞬に生命(いのち)懸けてんだよ
- 2.6 いつまでパス回してんだよ お前 それでもストライカーか?
- 2.7 「人間の目ん玉がどうついてるか」ぐらいから 勉強し直してこい クズ
- 2.8 ボーっとすんなオカッパ おまれの命運は俺が握る
- 2.9 その"かいぶつ"とやらと一生サッカーやってろ その間に俺は世界一になる
- 2.10 そんなぬるいサッカーじゃ...俺の心は踊らない
- 2.11 勝ちたきゃ 全力でついてこい
- 2.12 俺を読めるワケねぇだろ...お前ごときの脇役人形が
- 2.13 俺が得点(ゴール)を描いてやる
- 2.14 お前は俺の一番近くで 俺が世界一になるのを見届けろ
- 2.15 俺はお前に"運"の差でしか勝てなかった
- 2.16 「お前は俺に一生勝てない」のポーズだ
- 2.17 死体蹴りやめて 俺と闘れ
- 2.18 何してももうカードは出ねぇよな...触覚害虫...
- 2.19 俺がこの瞬間をどれだけ望んだか
- 2.20 兄弟喧嘩の途中だ!
- 2.21 俺が一緒に夢を見たのは そんな兄ちゃんじゃない...!!
- 2.22 差し違えても勝つぞ
- 2.23 俺は『破壊者(エゴイスト)』 "糸師凛"なんだよ!!!
- 2.24 今この瞬間から 潔(おまえ)は凛(おれ)の宿敵(ライバル)だ
- 2.25 最後に:ブルーロック糸師凛の名言&名セリフまとめ
【ブルーロック】糸師凛の名言ランキング7!名セリフ紹介

まず最初に、糸師凛の名言&名セリフを紹介します。
名言の中でも、特にいい物から順にランキング式で発表します。
"運"という要素はただの偶然じゃない 望んで行動する人間にしか訪れない戦場のアヤだ

引用:ブルーロック11巻【Amazon公式】
二次選考のリベンジ戦に、凛は最後「運の差」でしか勝てませんでした。
そして、運の正体を自分なりに言語化してこう言います。
"運"という要素はただの偶然じゃない
望んで行動する人間にしか訪れない戦場のアヤだ
そしてさらに、こう付け加えます。

それを理解できないお前に 勝負の世界で生きる資格はねぇよ
なお、運のカラクリについては絵心が解説してくれます。
関連:【ブルーロック】運のカラクリ全解説!運の女神が微笑む条件とは?
俺だってムカつきゃ熱くなる

引用:ブルーロック9巻【Amazon公式】
凛は完全にクールキャラです。名前も「凛」ですし。
しかし、凪にゴールを決められ、熱くなるシーンもあります。
俺だってムカつきゃ熱くなる
凛の人間らしい一面が見える、名セリフです。
殺し合いなんだよ 俺にとってサッカーは

引用:ブルーロック6巻【Amazon公式】
凛にとってサッカーとは何か?
それが凛の口から明かされた名セリフ。
殺し合いなんだよ 俺にとってサッカーは
もちろん、本当に殺し合いをするわけではありません。
ただ、凛にとってサッカーで負けることは"死ぬ"と同義です。
なぜなら、サッカーで負ければ自分の存在意義を失うからです。
そのくらい命をかけてやっているという名言です。
"俺のゴール" "1択"が真理だ

パスかシュートかで迷った潔。
しかし、そんな潔に対して凛はこう言います。
"パス"か"シュート"かで迷ったんだろ... ズレた分析だな
この状況は最初から2択じゃねぇ...
"俺のゴール" "1択"が真理だ
凛の圧倒的な自信が読み取れる名言です。
自分のシュートが確実に決まると信じている凛らしい名セリフです。
お前程度に見える景色が 俺に視えないとでも思ったか?

凛は潔の読みに対し、こう言います。
お前程度に見える景色が 俺に視えないとでも思ったか?
潔は優れた視界の持ち主です。
しかし、凛はそんな潔の見えている景色が全部見えています。
※凛もいずれ「メタビジョン」が使えることが判明します。
"青い監獄(ブルーロック)"が俺をひとりにさせてくれない...!!?

U-20日本代表でどうしても冴に勝てない凛。
しかし、チームのおかげで団体戦では負けずにいられています。
その時の凛の心境がなかなかの名言です。
"青い監獄(ブルーロック)"が俺をひとりにさせてくれない...!!?
チームという存在の大きさに気付く凛の名シーンです。
90分後 俺がこの歓声を悲鳴に変えてやる

引用:ブルーロック14巻【Amazon公式】
U-20日本代表での一言。
糸師冴への歓声を聞いて、凛は潔にこう言います。
90分後 俺がこの歓声を悲鳴に変えてやる
【ブルーロック】糸師凛の名言以外で気になる名セリフ

ここまで、糸師凛の名言を中心に厳選して紹介しました。
ここからは、それ以外で糸師凛のセリフで印象的なものを紹介します。
開けろ 準備運動は終わりだ

引用:ブルーロック5巻【Amazon公式】
糸師凛の初登場シーンです。
凛は華麗なシュートを見せつけ、こう言いました。
開けろ 準備運動は終わりだ
これを見て、イガグリや他のメンバーは呆然としています。
お前らだって数合わせだっつーの
二次選考で蟻生と時光と組んだ凛。
そんな凛は、No.2とNo.3に対してこう言います。

さっさと勝って俺は次に行く
お前らだって数合わせだっつーの
糸師冴を潰すことが俺のサッカーの全てだ
凛がサッカーをする理由が明かされたシーン。
初めて凛の口から冴の名前が出る場面です。

糸師冴を潰すことが俺のサッカーの全てだ
凛と冴の兄弟仲が悪いことが、ここで初めて分かります。
ここは戦場だぞ

引用:ブルーロック6巻【Amazon公式】
二次選考で凛が、潔たちに言ったセリフ。
お前らはこのボール1つで戦う行為を まだ ただのスポーツとでも思ってんだろ
消えてくんねぇからマジで...
ここは戦場だぞ
お前らは今 銃を持った兵士の前で背中を向けてんだ
凛にとって、サッカーとは「殺し合い」を意味します。
こっちは一瞬に生命(いのち)懸けてんだよ
敵に背を向けた潔たちに、凛はこう言います。

こっちは一瞬に生命(いのち)懸けてんだよ
いつまでパス回してんだよ お前 それでもストライカーか?
なかなかシュートを撃たない潔に、凛はこう言います。

いつまでパス回してんだよ お前 それでもストライカーか?
来いよ 終わりにしてやるから
「人間の目ん玉がどうついてるか」ぐらいから 勉強し直してこい クズ
潔は凛を出し抜いたと思っています。
しかし、凛は潔の背後から迫ってきます。
そして、潔にこう言います。

「人間の目ん玉がどうついてるか」ぐらいから
勉強し直してこい クズ
ボーっとすんなオカッパ おまれの命運は俺が握る
二次選考初戦で勝利した凛は、蜂楽を選びます。
そして、蜂楽にこう言います。

ボーっとすんなオカッパ おまれの命運は俺が握る
その"かいぶつ"とやらと一生サッカーやってろ その間に俺は世界一になる

蜂楽は凛に「お前の中にも"かいぶつ"はいるか?」と聞きます。
それに対し、凛は冷静にこう答えます。
その"かいぶつ"とやらと一生サッカーやってろ
その間に俺は世界一になる
ここでは、世界一しか見ない凛の格の違いが見せつけられます。
蜂楽は、これ以降変わっていくことになります。
関連:蜂楽廻とかいぶつの関係を全解説!母親の名言・過去シーンも紹介
そんなぬるいサッカーじゃ...俺の心は踊らない

引用:ブルーロック9巻【Amazon公式】
潔と凛の再戦。
凛は潔が進化してきたことは認めます。
しかし、プレイがまだ物足りないと思いこう言います。
そんなぬるいサッカーじゃ...俺の心は踊らない
勝ちたきゃ 全力でついてこい
潔たちとの再戦。
凪に完璧にゴールを決められ、凛は熱くなります。
そして、蟻生や時光にこう言います。

ガタガタぬかすな... こっからは俺が戦場を支配する
勝ちたきゃ 全力でついてこい
俺を読めるワケねぇだろ...お前ごときの脇役人形が

引用:ブルーロック10巻【Amazon公式】
凪に得点されてお怒りの凛。
お得意の操り技で、フィールドを支配します。
そして、潔にこう言います。
俺を読めるワケねぇだろ...お前ごときの脇役人形が
俺が得点(ゴール)を描いてやる
二次選考の最終局面。
4vs4で同点の場面で、凛はチームにこう言います。

...お前ら 死ぬ気で持ってる能力全部出せ...
俺が得点(ゴール)を描いてやる
お前は俺の一番近くで 俺が世界一になるのを見届けろ
二次選考に勝利した凛。
引き抜くメンバーとして、潔を選んでこう言います。

このまま沈ませるかよ...来い潔世一
お前は俺の一番近くで 俺が世界一になるのを見届けろ
この辺りから、2人はライバル関係になります。
俺はお前に"運"の差でしか勝てなかった
二次選考の最終戦。
凛は、潔に運の差でしか勝てませんでした。
その時の心境を、潔にこう語ります。

俺はお前に"運"の差でしか勝てなかった
あれはその事実を受け入れるためのゴール...お前に負けた自分への戒めだ
「お前は俺に一生勝てない」のポーズだ
凛は潔を挑発してこんなことをします。

「お前は俺に一生勝てない」のポーズだ
死体蹴りやめて 俺と闘れ
適性試験の中で、凛は烏旅人にこう言います。

死体蹴りやめて 俺と闘れ
何してももうカードは出ねぇよな...触覚害虫...
適性試験が終わり、凛と士道は揉めまくります。
凛は士道にこう言います。

何してももうカードは出ねぇよな...触覚害虫...
俺がこの瞬間をどれだけ望んだか
U20日本代表との試合が決まります。
凛は、ようやく冴と対戦できることになります。
そして思わずこんな言葉が飛び出します。

俺がこの瞬間をどれだけ望んだか
兄弟喧嘩の途中だ!

U-20日本代表戦で、凛は完全に私情を持ち込みます。
邪魔すんな潔!! 消えろ外野共!!
兄弟喧嘩の途中だ!
俺が一緒に夢を見たのは そんな兄ちゃんじゃない...!!
スペインから帰国した冴。
冴は凛にFWを諦めてMFになると言います。
それに対し、凛はこう反論。

俺が一緒に夢を見たのは そんな兄ちゃんじゃない...!!
差し違えても勝つぞ
U2-日本代表相手に、凛はこう言います。

差し違えても勝つぞ
俺は『破壊者(エゴイスト)』 "糸師凛"なんだよ!!!
U20日本代表戦の最後、凛はフローに入ります。
そして、こう言います。

俺は『破壊者(エゴイスト)』 "糸師凛"なんだよ!!!
関連:【ブルーロック】糸師凛のフローを全解説!気持ち悪いと言われる理由
今この瞬間から 潔(おまえ)は凛(おれ)の宿敵(ライバル)だ
U20日本代表に勝利したブルーロック。
しかし、冴は凛ではなく潔を認めました。
そのため、凛は潔に宣戦布告します。

今この瞬間から 潔(おまえ)は凛(おれ)の宿敵(ライバル)だ
最後に:ブルーロック糸師凛の名言&名セリフまとめ
最後に、本記事のまとめを残しておきます。
この記事のまとめ
上記記事の要約を箇条書きでまとめます。
- ランキング1位: 「"運"という要素はただの偶然じゃない 望んで行動する人間にしか訪れない戦場のアヤだ」
- ランキング2位: 「俺だってムカつきゃ熱くなる」
- ランキング3位: 「殺し合いなんだよ 俺にとってサッカーは」
- ランキング4位: 「"俺のゴール" "1択"が真理だ」
- ランキング5位: 「お前程度に見える景色が 俺に視えないとでも思ったか?」
- ランキング6位: 「"青い監獄(ブルーロック)"が俺をひとりにさせてくれない...!!?」
- ランキング7位: 「90分後 俺がこの歓声を悲鳴に変えてやる」
上記記事に関連する記事は以下の通りです。
最新刊↓